メインコンテンツへ

グアイフェネシン

ぐあいふぇねしん

こんな成分です

気道液の分泌量を増加させることでたんを薄め、排出しやすくします。鎮咳去たん薬や、かぜ薬に配合されています。

作用と特徴

たんとは、気道を覆っている粘液に、外部から入り込んだ細菌やウイルス、ほこり、はがれ落ちた気道粘膜の表皮などが混じったものです。かぜをひいた時などは、細菌やウイルスの侵入、炎症などにより気道からの分泌液が増えたり、粘液の組成が変化したりするため、たんが出るようになります。また、せきの原因にもなります。
グアイフェネシンは気道液の分泌量を増加させることでたんを薄め、排出しやすくします。一般用医薬品では、せきやたんがつらい時の鎮咳去たん薬や、かぜ薬に配合されています。

  • この内容は成分の一般的な特徴について記したものです。製品の効能とは異なる場合がありますので、詳しくは製品の解説をご確認ください。

構造式

MAT-JP-2403126-1.0-02/2025

最終更新日:2025.02.28