ビリーブプロジェクトのキービジュアル

MESSAGE

働く女性の2人に1人が、
男性に比べて
キャリアを自由に
描けないと感じている。

「男女雇用機会均等法」と同じ1985年に
生まれた、 EVE。
40年以上にわたり、新たな一歩を踏み出す​女性たち
の痛みに寄り添い続けてきました。​
それでもまだ残っているこの社会の痛みに、向き
合いたい。
そんな想いを込めて「BeliEVE PROJECT」​を立ち上
げました。

誰もが自分の可能性を信じて、​自由なキャリアを描
ける未来のために。​
EVEは、さまざまな社会活動に取り組んでいきます。

PROJECT

⽬標を掲げて⽣きる全ての⼈が、
⾃分の可能性を信じ、
前へと進み
続けられる
未来をつくるプロジェクト。

  • EVEは、女性が本来の力を発揮できる外部環境の提供に加え、自分の可能性を信じる女性を勇気づける機会を作れるよう、キャリアサポートプログラムを実施します。

AI VOICE

みなさんの本当の声を匿名で紹介します。
集まった声は、今の社会の中にある多様な痛みのほんのいち部分です。
本当の声を共有することで、共感できる痛みや知らなかった痛みに気づき、社会を変える一歩につながっていきます。

下記の項目を選択すると、
そのカテゴリーのVoiceが表示されます

  • 会社でキャリアが描けない
  • 社会制度が活用できない
  • 仕事と家庭が両立できない
  • 出産や育児への不安がある
  • 不安定な体調が理解されない
  • 家庭内で役割分担ができない
  • 育休後のキャリア、
    社会への一石を投じる

    20代 | 女性 |
    一般事務・営業事務

  • 女性としての実力、
    社会への挑戦

    40代 | 女性 |
    コンピュータ・通信・IT関連職

  • 女性の職場での
    挑戦を社会に

    30代 | 女性 |
    企画・広報・マーケティング

  • 女性のキャリア、
    社会に光を

    30代 | 女性 |
    企画・広報・マーケティング

  • 女性の生きづらさ、
    声を社会に

    20代 | 無回答 |
    販売・接客サービス

  • 年齢を超越し、
    個の尊重が組織のサポートになる社会へ

    40代 | 女性 |
    医療関連

  • 女性のロールモデルが
    共に支え合う未来を
    求めて社会へ

    30代 | 女性 |
    その他

  • 周囲の期待に囚われず、
    個正な人生を歩む社会へ

    30代 | 女性 |
    その他教育関連

  • 専門性を重視したキャリア
    制度が充実する社会へ

    30代 | 女性 |
    一般事務・営業事務

MORE
  • 古い絆を解き、
    個人の力を信じ社会へ

    70代 | 女性 |
    販売・接客サービス

  • 女性のキャリア、
    未来を社会へ

    20代 | 女性 |
    コンピュータ・通信・IT関連職

  • 年齢の壁を乗り越え、
    多様性を社会へ

    50代 | 女性 |
    該当なし

  • 悲しみを力に変えて、
    社会に

    20代 | 女性 |
    一般事務・営業事務

  • 個々の実力と人材の
    多様性を社会へ

    40代 | 男性 |
    購買・物流

  • 女性のキャリア障壁を
    解消し
    社会のバランスを
    整える社会へ

    50代 | 女性 |
    企画・広報・マーケティング

  • キャリアだけが
    幸せではない、多様な
    生き方を尊重する社会へ

    40代 | 女性 |
    医療関連

  • 世代を超えた女性の声、
    社会へ

    50代 | 女性 |
    該当なし

  • 時代を超えて、
    多様性を受け入れる社会へ

    20代 | 女性 |
    一般事務・営業事務

MORE
  • 働く女性の未来を、
    社会に

    30代 | 女性 |
    その他

  • 家庭のサポート、
    仕事の理解を社会に

    30代 | 女性 |
    その他

  • モヤモヤする毎日を手放し、笑顔に満ちた社会へ

    30代 | 女性 |
    コンピュータ・通信・IT関連職

  • 女性のキャリアパスを
    社会へ

    20代 | 女性 |
    企画・広報・マーケティング

  • 女性の「両立」社会に
    問うたいま次へ

    20代 | 女性 |
    介護・福祉関連

  • 両立の願い、
    私たちの力に。社会へ

    30代 | 女性 |
    企画・広報・マーケティング

  • 子育てしながらも、
    高い目標に向かう社会へ

    20代 | 女性 |
    カスタマーサポート・コールセンター

  • 子育てもキャリアアップも、両立支える社会へ

    40代 | 女性 |
    製造

  • 年齢に縛られずに、
    自分らしいキャリアを築く社会へ

    30代 | 女性 |
    一般事務・営業事務

MORE
  • 自分を生きる勇気を社会へ

    30代 | 女性 |
    経営・事業戦略

  • 母にもキャリアを、
    社会に

    30代 | 女性 |
    その他

  • 女性の選択権を尊重し、
    平等な未来へ社会へ

    20代 | 女性 |
    企画・広報・マーケティング

  • 誰もが孤立せず、
    心寄り添う社会へ

    30代 | 女性 |
    保育士・幼稚園教諭・教員・塾講師・
    家庭教師

  • 女性のキャリアと
    プライベート、バランスを
    見据えた社会へ

    30代 | 女性 |
    企画・広報・マーケティング

  • 出産後もキャリアアップを
    目指し挑戦し続ける社会へ

    30代 | 女性 |
    システム関連

  • 妊活への理解を深め、
    安心できる社会へ

    60代 | 女性 |
    人事・総務・労務・法務

  • 出産後もキャリアを
    築く女性が
    安心できる社会へ

    40代 | 女性 |
    コンピュータ・通信・IT関連職

  • 自らの選択を信じ、
    自由を求める女性の社会へ

    20代 | 女性 |
    コンピュータ・通信・IT関連職

MORE
  • 女性の痛みに寄り添い、
    社会へ

    40代 | 女性 |
    販売・接客サービス

  • 生理前の不安を理解し、
    社会へ

    20代 | 女性 |
    該当なし

  • 働く女性の不安と心理を
    社会へ

    30代 | 女性 |
    該当なし

  • 挑戦と失敗に優しい、
    新しい未来を
    受け入れる社会へ

    40代 | 女性 |
    一般事務・営業事務

  • 人員体制の不備に伴う不公平を解消し、公平な働き方を支援する社会へ

    20代 | 女性 |
    介護・福祉関連

  • 働く女性の心の不安と
    向き合い、自己実現を
    支援する社会へ

    20代 | 女性 |
    一般事務・営業事務

  • 心の支えがない中での
    体調不良を社会に

    40代 | 女性 |
    人事・総務・労務・法務

  • 女性特有の悩みを理解し
    合える職場へ

    30代 | 女性 |
    該当なし

  • 気持ちを言えずに
    抱えるストレスを
    解消する社会へ

    30代 | 女性 |
    秘書・受付・医療事務

MORE
  • 共生の日常を、
    社会に

    40代 | 女性 |
    該当なし

  • 平等な家事分担、
    社会への第一歩

    50代 | 女性 |
    人事・総務・労務・法務

  • 家庭のキャリアバランスを社会に

    30代 | 男性 |
    調査・研究・コンサルティング

  • 理解されること、
    それは幸せな社会へ

    30代 | 女性 |
    製造

  • 平等なパートナーシップへの道、社会へ

    40代 | 女性 |
    研究・開発

  • 個人の選択を尊重して
    理解ある社会へ

    20代 | 女性 |
    コンピュータ・通信・IT関連職

  • 育児に参加することで
    家族の絆を深める​社会へ

    20代 | 男性 |
    企画・広報・マーケティング

  • 結婚と仕事、
    子供への思いを
    抱える女性たちの社会へ

    20代 | 女性 |
    該当なし

  • 家事育児の負担を軽減し、
    共に支え合える社会へ

    40代 | 女性 |
    医療関連

MORE

SURVEY

キャリアにおける男女格差が広がる「5年目の分岐点」、
女性は10年目でキャリアを諦める傾向がある「10年目の壁」の存在が明らかになりました。

グラフ:各質問に対し「とてもそう思う」「そう思う」回答した割合

  • 性別が原因で、
    キャリアの
    継続を
    あきらめたことが
    ありますか?

  • キャリアの形成機会が
    与えられていないと思う

10年目に差し掛かる前の 5年目の段階で、すでにキャリア形成の難しさを感じ始めております。
その背景として、「ロールモデルの不在」などのために、キャリア形成におけるモチベーションが下がっていることが挙げられます。
また、「重要な意思決定を行う権限のある仕事を任されている」人の割合が、5年目・10年目で男女格差が広がっており、仕事に対する評価や担う役割などの実態においても、5年目を境に男女格差が生じていることも分かりました。​

  • 仕事において、
    理想のキャリア
    築いていきたい

  • 現在、仕事において、
    理想のキャリアを
    築けている

  • 今後も、
    理想のキャリアが
    築けると信じている

  • 将来のキャリア
    獲得において
    お手本/
    ロールモデル
    となる上司や先輩がいる

  • 仕事において、
    重要な意思決定を
    行う権限のある
    仕事を任されている

*調査概要​​

調査名:生活に関するアンケート 調査委託先:株式会社H.M.マーケティングリサーチ 調査実施日:2024年1月10日(水)~2024年1月11日(木) 調査方法:オンライン調査 調査対象:22歳~64歳の女性4,969名​

ACTION

これらの活動から、まずは私たちEVEが女性にとって働きやすい、
夢を追い続けられる環境やマインドセットを作る取り組みを始めます。

働く女性を取り巻く現実と問題

  • 01 物理的制約 (時間、体力)
  • 02 制度の活用の難しさ
  • 03 モチベーションにつながる
    ロールモデルの不在
  • 04 自分を信じ、
    自分の夢を
    追求する強いマインドセット

私たちの取り組みとタスク

  • 物理的バリア:働く環境の整備

    女性が真の潜在能力を
    発揮できる環境を提供し、
    物理的制約からの解放を目指します。

  • 精神的バリア:働く人の心のケア

    女性が自分の夢を追求することを奨励し、
    自分の可能性を信じるマインドセットが
    できるように
    サポートします。

Coming Soon

EVEが提供する
キャリアサポートプログラム

EVEは、女性が本来の力を発揮できる外部環境の提供に加え、
自分の可能性を信じる女性を勇気づける機会を作れるよう、
キャリアサポートプログラムを実施します。

エスエス製薬が2025年4月から導入した新制度

BeliEVE Mentoring Program

女性が「ロールモデル」とつながり、
キャリア展望を思い描く機会を作れるよう、
メンタリングの知見を持つ株式会社Mentor For監修のもと開発した独自のメンタリング プログラムです。
女性のサポートするオープンイノベーションとして当社以外の企業さまにもご活用いただけます。

Believe ロールモデルであるメンターとの出会いを通して、自分の可能性を信じる Envision 社会人10年目以降のキャリア継続の可能性を広げる Learn 自分らしいキャリアを描くために、メンターの考え方から学ぶ Inspire メンターとの対話を通して、新たな気づきを生み出す Empower キャリアで一歩踏み出すための勇気と自信をもつ Value 自分の価値観を明確にし、大切にする Explore 自分の可能性や選択肢を探求し、視野を広げる

BeliEVE Mentoring Program マニュアル

BeliEVE Mentoring Program マニュアル

皆さまにご活用いただけるよう「メンティ上司用」「メンティ用」「メンター用」の3種のマニュアルに加え、導入時のメンター研修や運用のサポートもご提供しています。

ご希望の方は下記BeliEVE PROJECT推進室までお気軽にお問い合わせください。

私たちの活動に共感してくださる企業さま、
協働することでよりシナジーをもたらすと感じてくださる企業さまはぜひご連絡をお待ちしております。

オンラインで購入

閉じる

オンラインでのご購入はこちらから

  • amazon
  • Rakuten24
  • LOHACO

オンラインで購入

オンラインでのご購入はこちらから

Close

  • amazon
  • Rakuten24
  • LOHACO

オンラインでのご購入はこちらから